[dropcap]イ[/dropcap]ンド映画が長年抱えている問題のひとつに検閲問題がある。日本に映画倫理委員会(映倫)があるように、インドにも映画の認証を行う組織があり、それが中央映画認証委員会(CBFC)である。映倫が任意団体であるのに対し、CBFCは中央政府情報放送省の下にある政府機関である。インドにおいては、CBFCから認証を受けなければ、いかなる映像作品(映画、テレビ番組、コマーシャルなど)も上映できない。映画上映前に数秒間、映画名や上映時間などが記された書類が映し出されるが、あれがCBFCの認証になる。
インドにおける認証制度は、しばしば表現の自由や創造性と激突して来た。性的描写や暴力描写は一貫して規制の対象となって来ているが、それに加えて他国ではあまり問題にならないような事柄についても、CBFCから指導が入ることがある。代表例が動物の使用である。動物愛護活動家の勢力が強いときには、極端なことを言えば、映画中に動物を使用できないということもあった。記憶にある中でその被害に遭ったのは「Rang De Basanti」(2006年)だ。タイトル曲「Rang De Basanti」が流れる場面で主演のアーミル・カーンが乗馬をするシーンがあったのだが、関係機関から必要な許可を受けていなかったということで、CBFCからカットを求められた。ただ、この極端な措置は一時的なもので、現在、動物を使ったシーンのある映画では冒頭に必ず「撮影中に動物を虐待しませんでした」などの注意書きが入る程度に留まっている。